
五穀豆菓子千千豆 青のり味噌
縁起物としても親しみのある豆菓子を五穀屋ならではの発酵食×穀物で作りました。
甘いものからしょっぱいものまで。懐かしくも新しい個性豊かな風味をお楽しみください。
商品の紹介 〜青のり味噌〜
落花生に寒梅粉をまぶしたおなじみの豆菓子。サクサクとした食感が特徴ですが、五穀屋ではさらに「ひえ粉」を加え、ザクッと小気味よい歯触りもプラスしました。そして、古来より縁起物としても親しまれてきた豆菓子を五穀屋流に表現。発酵調味料と五穀の組み合わせにより、色合いはもちろん、素材のうま味とコクを生かした豆菓子に仕上げました。
深い緑のこちらは、磯の香りが教えてくれるとおり青海苔を使用。食物繊維やミネラル、ビタミンを多く含む青海苔に古来の発酵食品、味噌を合わせて味わいにコクを出しました。日本の食卓にも馴染みのある青海苔と味噌の風味を手軽な豆菓子でお楽しみください。
パッケージの紹介
日本人の心の拠り所である着物をイメージしたパッケージ。「包む」「結ぶ」「懐に大切な物を忍ばせる」という和装での所作を表現しました。
味を表す上部の色彩は、「一文字ぼかし」という手法を採用。一筆でぼかしやにじみの濃淡を描き、時間や季節の経過を表しているのが特徴です。