
糀の甘酒2本セット 桃の節句
「糀の甘酒」吟醸麹・古代米の2種類の美味しさを詰め合わせました。
晴れやかな紅白の色合いは、贈り物にもぴったりです。
商品の紹介
甘酒の甘味成分はブドウ糖。他にもビタミン類や必須アミノ酸を全て含むなど、その栄養価の高さから「飲む点滴」とも言われています。身体にうれしい糀の甘酒は、夏の栄養補給にもおすすめです。
【吟醸麹】
ノンアルコール・砂糖不使用の甘酒。さっぱりとした甘みと軽やかな味わいが特徴です。
精米歩合を60%にした吟醸麹を使用し、吟醸造りの技を甘酒造りに活かしました。麹の風味を最大限に引き出した甘酒です。
【古代米】
古代米とは、古代から作られているお米の総称。五穀屋の甘酒に使用している古代米は、天橋立 元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)から拝受した「赤米紫」。赤米紫は皮の色が赤っぽく、甘酒もその色素によって薄い紅色になりました。
蔵元に代々伝わる製法で粒感を活かし、風味豊かに仕上げました。
パッケージの紹介
糀のつぶつぶを目で見て楽しんでいただけるように、すっきりとしたボトルに甘酒を詰めました。
桃の節句にちなんで、ひな人形を模した紅白の胴巻きを巻いた期間限定の装いです。